校長ブログ 記事一覧

進路を考える日

本日は豊島高校の「進路を考える日」。 各学年とも、丸一日、自分の将来について考える取組みを行った。 1年生は学力診断テストの後、次年度に向けたコースや科目選択の説明会を実施。 2年生は探究学習の後、希望する大学や専門学校 […]

≫ 続きを読む

避難訓練

今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。以下に校長からの講評(要約)を掲載します。   5年前の大阪北部地震のこと、覚えていますか。皆さんが小学校5年生、6年生、中学校1年生の頃のことです。地震が起こったの […]

≫ 続きを読む

前期生徒会執行部役員 認証式

4月27日に行われた前期生徒会役員選挙により、新たに決まった生徒会執行部役員に対し、昨日認証式をおこなった。 各役員に認証状を手渡した後、改めて、会長をはじめ、役員の皆さんから抱負を聞かせていただいた。考えはそれぞれであ […]

≫ 続きを読む

「総合的な探究の時間」スタート

木曜日の5時間目は全学年が「総合的な探究の時間」に取り組む。 「総合的な探究の時間」とは、自ら課題を見つけ、学び、考えて、判断し、主体的に問題を解決する教科横断型の学習活動である。 2年生の本日のテーマは、社会と企業のつ […]

≫ 続きを読む

感動したこと

先週、着任3日目のこと、学校の敷地内をまわっていたところ、部活のために登校してきたであろう生徒が前から自転車でやってきた。 まだ、顔も名前も分からない私の姿を見て、走っている自転車をわざわざ停めて「おはようございます」と […]

≫ 続きを読む

令和5年度入学式

本日4月10日(月)、令和5年度入学式を挙行いたしました。 天候にも恵まれ、多くの保護者・ご家族の皆さまにお越しいただきました。 新入生のみなさん、保護者のみなさま、ご入学おめでとうございます。 豊島高校教職員・関係者一 […]

≫ 続きを読む

マナーについて

合格発表を行いましたが、近隣のお店の駐車場に車を駐車されている方がいます 本来の目的ではなく無断で駐車することはマナー違反です 午後からは説明会がありますが、決してそのようなことはなされないようにお願いします。 まだ、本 […]

≫ 続きを読む

言霊

「できない、できない」と言っていると できるはずだったことが、本当にできなくなってしまう 「嫌だ、嫌だ」と言っていると、さほど嫌でなかったことが大嫌いになる 元に戻れなくなる  ~人が言葉を作り、言葉が人を作る~ 誰かの […]

≫ 続きを読む
ページ上部へ