能登半島地震救援募金
昨日から2日間、登校時と昼休みにPTAと生徒会で能登半島地震救援のための募金活動を行っています。 少ないけれど・・・と遠慮しながらもたくさんの生徒が募金してくれ、嬉しく思います。 朝早くから取り組んでいただいたPTAの皆 […]
≫ 続きを読む昨日から2日間、登校時と昼休みにPTAと生徒会で能登半島地震救援のための募金活動を行っています。 少ないけれど・・・と遠慮しながらもたくさんの生徒が募金してくれ、嬉しく思います。 朝早くから取り組んでいただいたPTAの皆 […]
≫ 続きを読む本日5,6時間目、2年生はテーマ別人権学習を行った。 2学期に行った事前学習を経て、本日はクラス横断で9つのテーマに分かれて、各分野の専門家から話を伺う取組みであった。 テーマは「SOGI」「部落差別」「デートDV」「ホ […]
≫ 続きを読む本校が、令和5年度全国学校体育研究優良校に選ばれ、11月に山形県で行われました第62回全国学校研究大会において、表彰されました。 これは、本校の保健体育科における主体的な学習活動に関する取組みと研究が評価されたものです。
≫ 続きを読む本日5、6時間目の総合的な学習の時間、3年生はボードゲームを使って、SDGsについて学んだ。 ゲームの進行は豊中市都市経営部経営戦略課の皆さん。3年生の各教室をオンラインでつなぎ、全クラスが同時進行で、SDGs学習ゲーム […]
≫ 続きを読む本日の終業式では、何事にも前向き思考でチャレンジすることの大切さについて話をしました。 この1学期の間、学習や部活動など、様々な場面で頑張る豊島高生の姿を見てきました。 多くの生徒が平日に加え、休みの日にも、STEP U […]
≫ 続きを読む