進路実績

大学・短大・専門学校・就職等の現状

48期(令和6年度卒)

大学176名
短大18名
専門学校80名
公務員0名
就職6名
予備校8名
その他7名
合計295名

47期(令和5年度卒)

大学174名
短大11名
専門学校67名
公務員1名
就職1名
予備校4名
その他2名
合計260名

46期(令和4年度卒)

大学185名
短大10名
専門学校92名
公務員0名
就職2名
予備校11名
その他5名
合計305名

45期(令和3年度卒)

大学197名
短大18名
専門学校80名
公務員4名
就職6名
予備校7名
その他3名
合計315名

44期(令和2年度卒)

大学171名
短大28名
専門学校73名
公務員4名
就職6名
予備校13名
その他5名
合計300名

43期(令和元年度卒)

大学172名
短大19名
専門学校91名
公務員4名
就職8名
予備校12名
その他5名
合計311名

42期(平成30年度卒)

大学182名
短大19名
専門学校74名
公務員0名
就職7名
予備校20名
その他1名
合計303名

進路関係の取り組み

勉強合宿

夏休み期間中に、2泊3日で勉強合宿を行っています。
3日間で約27時間の勉強時間を確保しています。
自学自習形式で勉強し、わからないところが出たら待機している先生に質問ができます。
次年度は3年生だけでなく1・2年生も参加してもらえます。

One Day勉強合宿

6月・9月・10月・12月に本校の会議室を自習室にして、8時半から17時まで休憩を取りながら、自学自習形式で勉強してもらっています。
3年生だけでなく、1・2年生も参加してくれています。

one Day勉強合宿風景 one Day勉強合宿風景

Step Up Challenge Day(土曜開放)

土曜日の朝から正午まで、会議室を開放し、スタディサプリを使った学習をしてもらいます。
目標を達成するために、生徒それぞれが自分で学習計画を立て、学習を進めます。

各種ガイダンス

1年生は1回、2年生は2回、3年生は1回、大学や専門学校の担当者に来ていただいて、職業や分野について話を聞く機会を設けています。
3年生は外部会場で、希望するほぼすべての学校の関係者の方に来ていただき、学校の説明をしていただく機会を設けています。

各種ガイダンス

進路資料室

全国の大学・短大の資料や過去問が閲覧できます。
また、自習ブースを備えていますので、毎日早朝から放課後まで、いつでも集中して勉強ができる環境を提供しています。

進路資料室
ページ上部へ

Blog ブログ新着記事

終業式&一次救命処置講習

終業式&一次救命処置講習

校長ブログ

7月18日午前、授業後に1学期の終業式を行いました。校長式辞では、始業式でも話題にした、本校の校訓である「克己」について話をしました。部活動の表彰では、女子硬式テニス部、男女バレーボール部の活躍を披露しました。 午後は、 […]

サッカー部 報告

サッカー部 報告

部活動ブログ

期末考査も終わり、選手権予選に向けて本格始動しています。 早速、考査終わりの7/12(土)、13(日)に試合をしていただきました。   7/12(土)試合@吹田 豊島 3(0−4、3−0)4 吹田    2(1 […]

硬式野球部、初戦突破!

硬式野球部、初戦突破!

校長ブログ

7月13日(日)、豊中ローズ球場で、夏の甲子園へつながる硬式野球部の公式戦が行われました。2回戦から登場する本校の、初戦の相手は摂津高校。打線は1回裏に3点を先制すると、5回に4点、6回にも2点と小刻みに得点し、投げては […]

熱中症対策指導

熱中症対策指導

校長ブログ

あと10日ほどで夏休み。厳しい暑さの中でのクラブ活動に備え、本日放課後、運動部等の代表者を対象に熱中症対策指導(講義編)を実施しました。 製薬会社が作成された啓発用スライドを使いながら、日本の気候の変化、熱中症の基礎知識 […]

1年生大学見学会

1年生大学見学会

校長ブログ

学期末考査も終わった7月8日、1年生は大学見学会に出発しました。希望進路別に11のコースに分かれ、13大学を訪問する行事です。いくつかの大学では模擬授業も実施していただけることになっていて、進路を考えるうえでとても大事な […]

女子バレーボール部員 (3年生)が北地区女子選抜チームに選出されました!

女子バレーボール部員 (3年生)が北地区女子選抜チームに選出されました!

部活動ブログ

本校女子バレーボール部3年の村井佳志乃さんが、北地区女子選抜チームの一員に選出されました。 選抜チームは、北地区の強豪校から選ばれた選手たちで構成されており、6月に開催された「第40回大阪地区選抜大会」では見事優勝を果た […]