校長より

ご挨拶

豊島高校は、緑の樹木の多い閑静な住宅地である千里丘陵島熊山に位置している学校です。野鳥の声が聞える抜群の環境のもと、生徒たちは勉強や部活動に伸び伸びと励み、学校生活を楽しんでいます。
昭和50年の創立以来、豊島高等学校の校訓である「克己」の精神に基づいて「自主・自律」の心を持ち、「己を鍛え、磨き、ともに切磋琢磨」「己を大切に、他を思いやる」人材を育成し、17,000名をこえる卒業生を送り出してきました。平成15年からの普通科総合選択制を経て、平成28年からは普通科専門コース制へと進化し、一人ひとりのニーズに応じた教育活動を展開しています。

1年次では、共通履修科目の学習を行い、基礎学力の充実を図ります。令和7年度入学生からはコースの形態を一部変更し、2年次からは、理系アドバンス・文系アドバンス・スポーツ探究・総合(音楽専攻・造形専攻・一般)の4つのコースのいずれかに所属し、それぞれの興味や進路に応じた学習を行います。2年次・3年次では、受験に対応した科目や専門的な科目を設置しており、これらを学習することで卒業後の進路意識を高め、進路の実現を図ります。

豊島高校での学校生活を通して、生徒一人ひとりが自分の夢や希望を見つけ、それに向かってチャレンジできるような、明るく元気な学校づくりをめざしていきたいと思います。

大阪府立豊島高等学校長
宮地 宏明

ページ上部へ

Blog ブログ新着記事

赤坂杯本戦3位!

赤坂杯本戦3位!

部活動ブログ

>去年果たせなかった本戦で一勝という目標を今回果たすことが出来たのでとても嬉しかったです。達成できたのもそう簡単ではなく、タイブレイク9ー7で勝ち切りました。ポイントごとのラリーが長く続き精神的にもしんどかったですが、今 […]

大阪高校新人大会第2次予選 1日目

大阪高校新人大会第2次予選 1日目

部活動ブログ

1月19日(日)刀根山高校会場で開催されました。 結果 第1試合 豊島 2−0 刀根山 第2試合 豊島 2−1 長野 第3試合 豊島 2−0 河南 第1試合は強豪の刀根山高校。昨年の豊能地区大会では高いブロックに阻まれ敗 […]

赤坂杯の振り返って④

赤坂杯の振り返って④

部活動ブログ

>今回の試合を通じて、新たな課題とこれからも伸ばしていくべき自分の強みが分かりました。まず自分がこれからも伸ばしていくべきものはボレーです。ここ最近の普段の練習でボレーの練習を沢山してきて前に出るタイミングのコツも掴んで […]

赤坂杯を振り返って③

赤坂杯を振り返って③

部活動ブログ

>一回戦はどちらも譲らない、油断のできない試合でした。最初の3ゲームは全てのゲームでデュースになりました。リードしてはまた取り返されるを繰り返し、何度もデュースが続きました。それでも声を掛け合い支えながら、6-2で […]

赤坂杯を振り返って②

赤坂杯を振り返って②

部活動ブログ

>今回の試合は、自分のミスがよく目立ったなと思いました。相手のサーブを取れないことが何回かあったり、アウトをしてしまったり、ボレーしやすいところにボールを打ってしまって、ボレーされて点を取られたとかもありました。自分がボ […]

赤坂杯を振り返って①

赤坂杯を振り返って①

部活動ブログ

>1回戦の池田高校との試合は、サーブも良く入りペアと声を掛け合いながら安定したボールが打てて6-2で勝てたので良かったです。2回戦の梅花高校との試合は相手の球が重く速かったので、始めはロブでしか返せなくて押されていたけど […]