校長より

着任のご挨拶

令和5年4月1日付けで大阪府立豊島高等学校の校長として着任いたしました宮地宏明でございます。どうぞよろしくお願いいたします。

豊島高校は、緑の樹木の多い閑静な住宅地である千里丘陵島熊山に位置している学校です。
野鳥の声が聞える抜群の環境のもと、約920名の生徒たちが勉強に部活動に伸び伸びと励み、学校生活を楽しんでいます。
昭和50年の創立以来、豊島高等学校の校訓である「克己」の精神に基づいて「自主・自律」の心を持ち、「己を鍛え、磨き、ともに切磋琢磨」「己を大切に、他を思いやる」人材を育成し、16,000名をこえる卒業生を輩出してまいりました。
平成15年からの普通科総合選択制を経て、平成28年からは、3つのコースを併設する普通科専門コース制へと進化し、一人ひとりのニーズに応じた教育活動を展開しています。

1年次では、共通履修科目の学習を行い、基礎学力の充実を図ります。
2年次からは、スポーツコース、情報・芸術コース、インターナショナルコミュニケーションコース、そして普通科(文系・理系)のいずれかに所属し、それぞれの興味や進路に応じた学習を行います。
そして、3年次では進路希望や受験に対応した科目を選択することにより、進路の実現を図ります。
2年次・3年次のコース選択者は、専門的な科目を学習することで卒業後の進路意識を高めていきます。
また、普通科においても、進路希望に応じた科目を選択することができるようになっています。
3つの専門コースと普通科で、生徒一人ひとりの自主性をはぐくむとともに、学力を伸ばし、希望する進路の実現できる学校として、地域の皆様から信頼される学校づくりをめざしています。
豊島高校での学校生活を通して、生徒一人ひとりが自分の夢や希望を見つけ、それに向かってチャレンジできるような、明るく元気な学校づくりを推し進めていきたいと思います。

令和5年4月1日
大阪府立豊島高等学校長
宮地 宏明

ページ上部へ

Blog ブログ新着記事