アクセス

アクセスマップ

〒560-0001 大阪府豊中市北緑丘3丁目2−1

阪急豊中駅から来られる場合

バスを利用

所要時間:バスで約25分+バス停から徒歩約6分

「千里中央行き」40番、46番(いずれも1番乗り場)を利用してください。

  • 豊中からは、交通状況により時間がかかることもありますのでご注意ください。
  • バス停を降りたら後方へ坂を下って信号を渡ってください。少し先の道の向こう側に表示があります。

バス停から来ると、豊島高校の通用門から入ることになります。
「豊島高校前」のバス停を降りてからの所要時間ですが、豊島高校の敷地内に入ってから距離があるので、6分程度かかります。

道順

大阪メトロ または モノレールの千里中央駅から来られる場合

初めて豊島高校へ来られる場合は、バスの利用がおすすめです。

バスを利用

所要時間:バスで約8分+バス停から徒歩約6分

「豊中行き」 40番、41番、43番、44番、46番(いずれも2番乗り場)

  • 2番乗り場には「豊島高校前」の表示があります。
  • 3つめのバス停が「豊島高校前」です。
  • バス停を降りたら前方へ坂を少し下ってください。左側に豊島高校の表示があります。

徒歩で来られる場合

所要時間:徒歩約15分

生徒や職員は住宅街(新千里西町団地)を歩く人が多いのですがわかりにくいです。
初めて来校される場合は、以下のルートが迷いにくいかと思います。

  • 千里中央駅前のヤマダ電機の北側から、左に向かって新御堂筋を横断し、新御堂筋の左側の歩道を登っていきます。
  • 一つめの道を左に曲がれば約500mで学校に着きます。
    (曲がるところには信号はありません、「千里緑地」の立て札があります)

曲がってからの道は地図のようにカーブしていますが、一本道ですので迷うことはないと思います。

北大阪急行の駅からは約15分、モノレール駅からは約20分かかります。
初めての場合は余分に時間がかかりますのでご注意ください。

道順
ページ上部へ

Blog ブログ新着記事

テニス&女子テニス部の楽しさ①

テニス&女子テニス部の楽しさ①

部活動ブログ

テニスの楽しいところは、ボールを相手のいない所に返すことができたときやボレーが上手く決まったときなどです!しかしそれは簡単に出来ることではなく、私の場合は力強く打ちすぎてアウトになったり、ラケットの真ん中に当たらないこと […]

釣り部「全国縦断チャリティ釣り祭りin舞洲」

釣り部「全国縦断チャリティ釣り祭りin舞洲」

部活動ブログ

9月16日(土)、全国縦断チャリティ釣り祭りin舞洲に参加してきました。 場所は、舞洲緑地シーサイドプロムナードC護岸というところで、非常に足場もよく、安全に釣りをすることができました。 当日は、現地に8時に集合し、受付 […]

サッカー部 0910

サッカー部 0910

部活動ブログ

選手権予選3回戦、9月10日。 対戦相手は大体大浪商。 J-GREENでサッカーができる。1日でも長くこのチームでサッカーをすることを目指して、練習を積み重ねてきました。終始圧倒される中でも、必死ではじき返し、つなぎ、数 […]

サッカー部 0903

サッカー部 0903

部活動ブログ

選手権予選2回戦、9月3日。 対戦相手は枚方なぎさ高校。選手たちはピッチ上での不具合を解決しようと、懸命に考えを巡らせながら最後まで走り切ることができました。 結果は2(1-0,1-0)0で、勝つことができました。 &n […]

サッカー部 0827

サッカー部 0827

部活動ブログ

いよいよ、選手権の予選が始まりました。今までの練習の成果を発揮するときです。 選手権予選1回戦、8月27日。対戦相手は花園高校。 初戦の緊張感をワクワクに変えて、1、2、3年生一丸となりいつも以上のパフォーマンスを披露す […]

SDGsを学ぶ ~豊中市との連携~

SDGsを学ぶ ~豊中市との連携~

校長ブログ

本日5、6時間目の総合的な学習の時間、3年生はボードゲームを使って、SDGsについて学んだ。 ゲームの進行は豊中市都市経営部経営戦略課の皆さん。3年生の各教室をオンラインでつなぎ、全クラスが同時進行で、SDGs学習ゲーム […]