女子硬式テニス部紹介
女子硬式テニス部は、火曜から金曜と、土日のどちらか(試合前には土日)練習を行っています。 基礎練できれいなフォームを作り、試合形式で応用力を身につけます。 2年9人、1年4人で活動していますが、高校から硬式テニスを始め […]
≫ 続きを読む女子硬式テニス部は、火曜から金曜と、土日のどちらか(試合前には土日)練習を行っています。 基礎練できれいなフォームを作り、試合形式で応用力を身につけます。 2年9人、1年4人で活動していますが、高校から硬式テニスを始め […]
≫ 続きを読む「どの学年とも仲が良くて、笑顔の絶えない部活」「一日一日の練習を大事にする部活」「しっかり叱れる先輩になる」「テニスコートを大事にする」「一球一球を大事にして強くなっていく」「けじめのある部活にする」「楽しくて、やると […]
≫ 続きを読む28日に栗田杯(シングルス2、ダブルス1の団体戦)がありました。大阪公立大会ベスト8の刀根山、池田が入っているブロックでした。 1回戦は北野Bに◎(3-0)、2回戦も刀根山Aに◎(3-0)、予選ブロック決勝は池田Aに× […]
≫ 続きを読む1月7日、赤坂杯予選ブロックで1年生ペアが優勝。14日池田高校で行われた本戦に出場しました。 ☆本戦は、予選とは全然違って強い相手や2年生ばかりでとても緊張しました。サーブが決まったと思っても必ず返ってくるし、そのボール […]
≫ 続きを読む11月18日曇り空。コートに入ると、大きな水たまりがいくつもあって、今日はできるかな‥微妙だなぁ。そうだ「あきらめたら可能性は0%になる」やれることをやろう。寒い中スポンジで水を吸い取って、何とかテニスを楽しむことができ […]
≫ 続きを読むシングルスが3つとダブルスが2つの5試合で勝負する団体戦。涼しい秋空のもと、初戦は柴島高校と対戦。シングルス2つとダブルス1つの3つを取って豊島の勝利。2回戦は天王寺高校と対戦。シングルス2つはとりましたが、あとの3つ […]
≫ 続きを読む私は中学の頃から硬式テニスをしています。高校に入ってからはなかなか良い結果を出せず、落ち込むこともあるけれど、何がいけなかったのか反省をして次の練習のときに修正などをして日々成長をしようと思っています。試合では未だに緊 […]
≫ 続きを読む現在テニス部では初心者が半分を占めており未経験者でも安心して入ることができます。また、部員みんなが明るく笑顔で溢れていてとても楽しく活動しています。みんな個々の課題に取り組んでおり、先生も一人一人にしっかりと教えてくれ […]
≫ 続きを読む