アサンプション国際と練習試合
11月18日曇り空。コートに入ると、大きな水たまりがいくつもあって、今日はできるかな‥微妙だなぁ。そうだ「あきらめたら可能性は0%になる」やれることをやろう。寒い中スポンジで水を吸い取って、何とかテニスを楽しむことができ […]
≫ 続きを読む11月18日曇り空。コートに入ると、大きな水たまりがいくつもあって、今日はできるかな‥微妙だなぁ。そうだ「あきらめたら可能性は0%になる」やれることをやろう。寒い中スポンジで水を吸い取って、何とかテニスを楽しむことができ […]
≫ 続きを読むシングルスが3つとダブルスが2つの5試合で勝負する団体戦。涼しい秋空のもと、初戦は柴島高校と対戦。シングルス2つとダブルス1つの3つを取って豊島の勝利。2回戦は天王寺高校と対戦。シングルス2つはとりましたが、あとの3つ […]
≫ 続きを読む今日は、公式戦 大阪高等学校新人卓球大会 学校対抗の部(新人学校対抗)が、Asueアリーナ大阪(旧丸善インテックスアリーナ)でありました(団体戦)。 2回戦から布施高校と対戦、1-3で惜しくも敗退となりました。かなり接戦 […]
≫ 続きを読む私は中学の頃から硬式テニスをしています。高校に入ってからはなかなか良い結果を出せず、落ち込むこともあるけれど、何がいけなかったのか反省をして次の練習のときに修正などをして日々成長をしようと思っています。試合では未だに緊 […]
≫ 続きを読む現在テニス部では初心者が半分を占めており未経験者でも安心して入ることができます。また、部員みんなが明るく笑顔で溢れていてとても楽しく活動しています。みんな個々の課題に取り組んでおり、先生も一人一人にしっかりと教えてくれ […]
≫ 続きを読むテニスの楽しいところは、ボールを上手に打てた時です。先生、先輩が丁寧に教えてくださるので日に日に成長できていると思います。そして、テニス部の仲間と練習し、人と人との絆も深めることができています。試合の時ペアのことコミュ […]
≫ 続きを読むテニスは、1人でのプレーですがサーブが決まったり相手の取れないボールを打って決めるのが楽しいです。自分的には、サーブが難しいです。安定させて、サーブの入る本数を多くすることが難しいです。試合は、戦ったことのない相手とやる […]
≫ 続きを読むテニスの楽しいところは、ボールを相手のいない所に返すことができたときやボレーが上手く決まったときなどです!しかしそれは簡単に出来ることではなく、私の場合は力強く打ちすぎてアウトになったり、ラケットの真ん中に当たらないこと […]
≫ 続きを読む9月16日(土)、全国縦断チャリティ釣り祭りin舞洲に参加してきました。 場所は、舞洲緑地シーサイドプロムナードC護岸というところで、非常に足場もよく、安全に釣りをすることができました。 当日は、現地に8時に集合し、受付 […]
≫ 続きを読む