部活動ブログ 記事一覧
女子硬式テニス

赤坂杯を振り返って②

>今回の試合は、自分のミスがよく目立ったなと思いました。相手のサーブを取れないことが何回かあったり、アウトをしてしまったり、ボレーしやすいところにボールを打ってしまって、ボレーされて点を取られたとかもありました。自分がボ […]

≫ 続きを読む

赤坂杯を振り返って①

>1回戦の池田高校との試合は、サーブも良く入りペアと声を掛け合いながら安定したボールが打てて6-2で勝てたので良かったです。2回戦の梅花高校との試合は相手の球が重く速かったので、始めはロブでしか返せなくて押されていたけど […]

≫ 続きを読む

赤坂杯予選ブロック優勝

>今日は、いつもより楽しんで試合をすることができました。最初の方は緊張と寒さで体が動きづらかったですが、試合が進むにつれて体が温まってきて、いつものように動くことができました。プレー面では反省点が少なく、サーブもよく決ま […]

≫ 続きを読む

アサンプション国際と練習試合

  昨日降った雪がベンチで凍っていました。うっすら雪が残っているところもありました。朝8時集合で軽く打ち合っているところのphotです。寒い朝でしたが、元気いっぱいなテニス部。8時30分アサンプション国際のみなさんが豊島 […]

≫ 続きを読む

千里高校と練習試合

朝から雨が降りそうな空模様。何とか最後まで降らずに。 「勝てて自信がつきました。」「打ってて楽しかったです。」「何を練習しないといけないか分かりました。」「納得のいく試合ができました。」「サーブがよく入りました。」‥‥テ […]

≫ 続きを読む

公立対抗テニス大会をおえて⑤

 1回戦、私はいつも通りのプレーがあまり出来ず、ゲームを取りあう接戦になってしまいましたが、後半になると自分の流れを作ることが出来て勝つことが出来ました。2回戦、最後のシングルス3で勝敗が決まる展開に。プレッシャーに勝っ […]

≫ 続きを読む

公立対抗テニス大会をおえて④

 今日の試合で良かったところは、先生に教えてもらった持ち方で握ることと、ボールが下に落ちるのを待つことを意識してプレーできたことです。それを意識したことでいつもよりボールがスライス回転にならずに打てました。たまに内気にな […]

≫ 続きを読む

公立対抗テニス大会をおえて③

「試合を通じて学んだこと」  私は今回の試合を通じて、ここまで成長できたのは自分1人の力だけでは無い、ということを学びました。私はありがたいことに今までたくさんの試合に出させて頂いてます。もちろん初めての試合なんかは相手 […]

≫ 続きを読む

公立対抗テニス大会をおえて②

 今日の団体戦を通して、学びと気づきを得ることが出来ました。  学んだことはラリー力は欠かせないということです。強いショットやサーブで決めたりしたらかっこいいし嬉しいけど、不格好でもなんでもコートにボールを返し続けること […]

≫ 続きを読む
ページ上部へ