公立対抗テニス大会をおえて②
今日の団体戦を通して、学びと気づきを得ることが出来ました。 学んだことはラリー力は欠かせないということです。強いショットやサーブで決めたりしたらかっこいいし嬉しいけど、不格好でもなんでもコートにボールを返し続けること […]
≫ 続きを読む今日の団体戦を通して、学びと気づきを得ることが出来ました。 学んだことはラリー力は欠かせないということです。強いショットやサーブで決めたりしたらかっこいいし嬉しいけど、不格好でもなんでもコートにボールを返し続けること […]
≫ 続きを読む涙がとまらない。朝8時15分に集合して、最後の試合が終わったのが日没近い4時30分。粘り強く拾い続ける姿、試合を通してまた一歩強くなっていく姿。あと一歩で敗退するその瞬間からあきらめずに大逆転する姿、相手の力強いシ […]
≫ 続きを読むいい言葉にあふれてますね。まだまだ強くなれる。強くなればなるほど楽しくなります。応援します。 ☆練習試合を通して改めて試合をする楽しさと自分の弱みを感じ、見つけることができました。初めて戦う千里高校、いつもお世話になって […]
≫ 続きを読む猛暑の中、1球1球に集中して頑張ってます。振り返りで自己分析して、次につなげてください。 ☆2校との練習試合では、全勝することが出来て嬉しかったです。でも、サーブが入らなかったり決め球を決めきれなかったり、反省点がたくさ […]
≫ 続きを読む7月27日、暑さ厳しい中1球1球に集中した練習試合。日頃の成果は出せたでしょうか、明日への課題・目標は見つかったでしょうか。来てくれたアサンプション国際の皆さんありがとうございました。 ☆練習試合を終えて、自分の足りな […]
≫ 続きを読む今年のサマーテニストーナメント、3試合目までは、相手からのチャンスボールを狙いどおり決めたり、安定してラリーを続けることでポイントを取ったり自分的にも楽しみながら試合をすることが出来ました。4試合目の決勝戦では、相手が […]
≫ 続きを読む昨日までの梅雨空が、今日だけ晴れてくれました。一年生にとっては硬式テニスを始めて初めての対外試合でした。 「2試合とも勝てました」(1年生)いい笑顔でした。また勝てるように、長所を伸ばそう。 「今日の試合は楽しかったで […]
≫ 続きを読む