校長ブログ 記事一覧

1年生校内リクレーション

4月24日、2年生と3年生は校外学習を実施しました。1年生は今年は趣向を変えて、校外学習の代わりに校内でのリクレーションを行いました。 午前中は4~6人のグループに分かれて、学校のあちこちに準備された24個のクイズを解い […]

≫ 続きを読む

自然豊かな学校

豊島高校に異動して来て驚いたことの一つが、街中にある学校とは思えないほどの自然の豊かさ、美しさです。この時期、校長室ではウグイスの鳴き声がよく聞こえています。通用門に続く桜並木の見ごろが過ぎて、今は中庭のフジや、玄関前の […]

≫ 続きを読む

令和7年度入学式

令和7年4月1日付で豊島高校校長に着任しました冨山です。今年度も豊島高校をよろしくお願いいたします。 4月8日午後、入学式を行いました。通用門に続く坂道の桜並木と、玄関ホール前に置かれた「ご入学おめでとうございます」のポ […]

≫ 続きを読む

二月祭開催中!

豊島二月祭が始まっています。 2月8日までの期間、文化部(ダンス部、軽音部、吹奏楽部、パソコン部、漫画イラスト部、家庭科部、演劇部)のメンバーが昼休みや放課後に校内各所で発表を行います。(演劇部は校外の会場) 下足室の前 […]

≫ 続きを読む

闇バイトについての講話

本日6時間目、3年生に対し、大阪府警豊中署の方から「闇バイト」についての講話をいただきました。 闇バイトの種類や手口、一度加担してしまったら抜けるのが難しいこと等について、詳しくお話しいただきました。 もし巻き込まれてし […]

≫ 続きを読む

2年テーマ別人権学習

本日5,6時間目、2年生はテーマ別人権学習を行いました。 2学期に行った事前学習を経て、本日はクラス横断で9つのテーマ「SOGI」「部落差別」「デートDV」「ホームレス問題」「平和」「発達障がい」「こころの病(精神障がい […]

≫ 続きを読む

熱気球を浮かそう

先日、授業中に校舎内を歩いていると、廊下の一角から生徒のにぎやかな声が聞こえてきた。 近づいてみると、3年「科学総合」の授業で、ゴミ袋で作った熱気球を浮かす実験をしている。 逆さまにしたゴミ袋の口をワイヤーで広げ、そこか […]

≫ 続きを読む

第2回学校説明会を開催

12月14日(土)、第2回学校説明会を行いました。 開会前に、豊島高校紹介ムービーとして、部活動や学校行事(体育祭・文化祭)の映像をご覧いただきました。 説明会では、生徒会役員の司会のもと、本校の概要説明に加え、進路指導 […]

≫ 続きを読む

本校創立50周年記念式典を開催

10月30日(水)、本校創立50周年記念式典を箕面市立文化芸能劇場で行いました。 第1部 記念式典の開式に先立ち、「豊島ヒストリア」として、音楽コースの生徒がオルゴール調に編曲した校歌をBGMに、本校の歴史を映像で紹介し […]

≫ 続きを読む
ページ上部へ